
つややかなシンボルツリーの聳える家
玄関の分厚い一枚板の小縁(上がり框)の見事さに感心しながらリビングに入ると、さらに驚くことになります。そこにあるのは、まるでそこに生えていた檜の大木をそのまま柱にしたような丸太柱の存在感。
詳しくはこちら >

充実した収納で美しく住まう家
すっきりとコンパクトな住まいに快適に暮らすうえで何よりも大切なのは収納。そのことをよくご存じのK様のご希望は「収納スペースをできるだけ多く」というものでした。
詳しくはこちら >

風趣に富んだ情景をつくる家
風情とか、粋とか、夏ならば打ち水が似合いそうな、そんな趣を彷彿とさせる住まいです。S様ご夫妻は旅行では好んで和風旅館に宿泊。和風旅館の持つ落ち着きと癒しに魅了され、ご自身の住まいも「古民家風の旅館」をイメージした注文住宅に。
詳しくはこちら >

広い寛ぎ空間とすっきり家事動線の家
K様の家づくりにあたってのご希望は「広々と見えるLDK」と「家事動線を考えた間取り」、そして住まい全体が「明るくて、あたたかいこと」というものでした。短い水回り動線でつなぐことでムダな動きをなくし、毎日の家事をラクにしています。
詳しくはこちら >

吹抜×天窓のつくる開放感あふれる家
吹抜によってただでさえ開放感のあるダイニングキッチンは、さらに天窓(トップライト)から明るい光がふりそそぎ、料理するときも食事タイムものびやかな寛ぎに満たされた空間に。
詳しくはこちら >

スウィートな香りのエレガントな家
S様邸で目を惹くのは、外部へむかって美しい孤を描く1・2階の「ボウウインドウ」。ボウ(弓型)の窓は、外観にエレガントな表情を与え、室内には光や景色を効果的にとり入れて、実際の広さ以上の開放感をもたらします。
詳しくはこちら >

家事・子育てラク、将来も安心の平屋。
最近「平屋」に注目が集まっています。その理由は階段の上り下りがないため家事がラクで、からだへの負担も少なく、家の中で起きるケガも少ないという平屋ならではのメリットがあげられます。さらに「人生100年」時代を迎えて、バリアフリーの「安全・安心な住まい」という将来価値も平屋に見いだされているからのようです。
詳しくはこちら >

ボルダリング壁など遊び心のある家
S様邸は、いま話題の「エアコン1台でどのお部屋も年中快適を実現する」特許取得の新・断熱工法《Air断熱》を採用された住まいです。メリットは光熱費の削減のほか、結露抑制、室内干しが速くよく乾く、ホコリが溜まらなくなるなど、住まいにも暮らしにもいいことずくめ。新居をお考えの皆さま、ぜひ≪Air断熱≫もご検討ください。
詳しくはこちら >

傾斜地をメリットに変えて楽しむ家
G様邸の敷地は南下がりの傾斜地。普通に発想すれば、下がった南面に盛土を施して敷地を水平にし、その上に家を建てます。家はちょっとした高台に建つことになります。ところがG様のご希望は「この地形を活かして建てたい」でした。盛土をして2階建てにすれば家の屋根の高さが、隣家への陽当たりを害しかねません。そんな配慮もあって完成したのがG様邸。
詳しくはこちら >

水回り動線一直線の家事ラクの家
キッチンからパントリーに至る料理動線が一直線。脱衣室から洗面台・クローゼットに至る動線も一直線。家事の動きにムダがない、ムリがない。『一直線の料理動線×直線の洗濯動線=家事、楽しい』という家事ラク公式が成り立つ住まいです。
詳しくはこちら >

独立しながらつながる二世帯の家
玄関が2つ。キッチンが2つ。リビングも2つ。洗面室・浴室も2つ。親世帯と子世帯が独立したそれぞれの暮らしを気兼ねなく楽しむプランニング、でありながら廊下を介して2つの暮らしがつながり、交流しあえる仕組みももたせています。廊下のドアを閉めれば独立した二世帯、ドアを開ければ仲良し3世代、というわけです。
詳しくはこちら >

好きな「もの・素材・部材」で創った家
K様邸は、みずしまの家の魅力のひとつである「フリープラン」「自由設計」による注文住宅づくりを実践した住まいです。みずしまの注文住宅は、間取りはもちろん、キッチンやお風呂などの住宅設備や使用するタイルや床材などに使う樹種まで自由に選べます。
詳しくはこちら >

家族の歴史も受け継ぐ家
家を新築するにあたってS様が大切にされたことのひとつは、新居でも家族の歴史を大切に受け継ぎたいということでした。これまで住んでいた家のいいところを、新しい住まいでも活かす家づくりです。
詳しくはこちら >

リビングと和室の融合が美しい家
「まるで能舞台みたい」。柱のない開放的な和室はLDKの一角に設けられた能舞台のようです。部屋としての機能のほかに、美しいインテリアの一部のようにリビングスペースと融合した空間に仕上がっています。
詳しくはこちら >

やさしさとやわらかさがテーマの家
外壁の色、木の格子の色味からナチュラルな和テイストが伝わってくるN様邸。室内に目を移してもその味わいは変わらず、床は杉の無垢板、壁は漆喰と落ち着いた色味のクロスでまとめられています。
詳しくはこちら >

カフェみたいなLDKに集う家
H様邸でまず目を惹くのは「カフェ仕立て」のキッチンでしょう。匠の手による造作で、やわらかな曲線をもつ幅のあるL字カウンターや収納をつくり、壁・床にはタイルを採用。まるで家の中にカフェが誕生したみたいです。
詳しくはこちら >

新・断熱工法 ≪ Air断熱 ≫ 採用の家
M様邸はみずしまの家が新提案する断熱工法≪Air(エア)断熱≫を採用した住まいです。一般的に家の断熱には断熱材にセルロースファイバーやグラスウールを使いますが、M様邸には「空気の層で断熱」するという全く新しい断熱工法を採用しました。
詳しくはこちら >

将来の変化に先手を打った家
今は幼い子どもたちも20年先には巣立つ時が来ます。巣立つその日まで、家族一人ひとりに快適を。そして巣立った後の住まいでの毎日も心地よく。
詳しくはこちら >

ネコと家族がふれあう家
N様邸の家づくりのこだわりは「ネコとともに暮らせる家」。愛猫が家の中を自由に行き来できるようにするために「ネコ用の通過穴」や「ネコ用開閉口付きドア」などを採用し、気ままな移動もスムーズにしています。
詳しくはこちら >
残しながら、受け継ぎながら
「新化」させたリフォーム
ここで育ってきた家族の思いを残しつつ、これからも長く住み続ける家屋へと「新化」。使えるものは使い、今までの生活スタイルを変えずに快適に過ごせる空間になっています。
詳しくはこちら >
感動と歓びを。
みずしまの注文住宅
その想いのままにかたちになっていく。
その感動、その歓び。
叶えたい夢、叶える力。
――みずしまの家づくり

建築事例WORK
-
和風テイストの家
-
デザイン
-
ゼロエネルギー
ハウス -
平屋
-
2世帯住宅
-
ペットと
暮らす家
-
I邸
安城市
つややかなシンボルツリーの聳える家 -
K邸
豊田市
充実した収納で美しく住まう家 -
K邸
豊田市
広い寛ぎ空間とすっきり家事動線の家 -
S邸
豊田市
ボルダリング壁など遊び心のある家 -
U邸
豊田市
水回り動線一直線の家事ラクの家 -
G邸
豊田市
傾斜地をメリットに変えて楽しむ家 -
K邸
豊田市
好きな「もの・素材・部材」で創った家 -
S邸
豊田市
家族の歴史も受け継ぐ家 -
H邸
豊田市
リビングと和室の融合が美しい家 -
H邸
豊田市
カフェみたいなLDKに集う家 -
M邸
豊田市
新・断熱工法 ≪ Air断熱 ≫ 採用の家 -
N邸
豊田市
将来の変化に先手を打った家 -
M邸
名古屋市
高台・傾斜地・至れり尽くせりの家 -
S邸
豊田市
動線と収納のアイデアに注目の家 -
O邸
岡崎市
木の香にやすらぐ美容室併用住宅 -
A邸
豊田市
陽光あふれる家事ラクスタイルの家 -
M邸
みよし市
艶やかな黒のスパイスがきいた家 -
H邸
あま市
多用途リビングのある家 -
U邸
豊田市
端麗優美な2階リビングの家 -
M邸
豊田市
瀟洒なエステサロン併用住宅 -
D邸
瀬戸市
シックな大人の香りの満ちる家 -
S邸
豊田市
洋風古民家の趣のある家 -
M邸
豊田市
店舗と住居「両A面」の家 -
H邸
豊田市
「美は細部に宿る」家 -
H邸
豊田市
3つのこだわりを叶えた家 -
M邸
日進市
住まい方アイデアに満ちた家 -
A邸
豊田市
暮らし快適3Way動線の家 -
Y邸
長久手市
温暖快適トリプルガラスの家 -
T邸
豊田市
行き止まりなし回遊動線の家 -
N邸
豊田市
ステンドグラスが出迎える家 -
T邸
豊田市
子育ても家事も楽しむ家 -
M邸
安城市
中庭の明るさを抱きしめる家 -
O邸
岡崎市
17坪にアイデアを詰め込んだ家 -
H邸
愛知郡東郷町
スキップフロアのある家 -
O邸
豊田市
ナチュラルデザインの頑丈な家 -
M邸
豊田市
間取りと収納の工夫が満載の家
「完成宅」見学会、随時開催中です。
みずしまの注文住宅には、お施主様のこだわりやご家族の想いを実現した様々なスタイルの住まいがあります。ご希望と日程に合う完成宅へご案内します。プランのご相談などもお気軽にどうぞ。
構造見学会、随時開催中です。
完成後は隠れてしまう柱・梁・土台などの構造部分がどうなっているのか?あるいは、断熱材セルロース・ファイバーを施工する様子など、「みずしまの注文住宅」ならではの魅力の一端をご実感いただけます。
リフォーム【出張無料カウンセリング】(WebでもOK)、開催中!
WEBマガジンWEB MAGAZINE
和室やタタミスペースのバリエーションが増えています。
スタッフブログSTAFF BLOG

ピンポン営業に困っててリフォームもできるの? →もちろん小規模修繕からリノベーションまでお任せください!

3/16キムチ講座開催します!

キャリア講座にてお話ししました

整理収納講座開催しました!

1/30.31開催予定のウッドトイカーニバルについて

T様邸 地鎮祭がありました

わたしらしいすまいづくり 今年も開催です

整理収納講座~こども編~を開催いたします
