Performance

匠の技と工法

木を知りつくした職人が
見せる匠の技。

木と正面から向き合い、
存分に良さを引き出す。

木を熟知した熟練の職人が、1本1本と正面から向き合い、対話をしながら、湿気を吸った時の動き方や変化の仕方などを見極め、適材適所で素材を選択。それぞれの木が持つ特性を最大限に引き出していくのが、水嶋建設の家づくりの真髄です。

伝統の「手刻み」で実現する
強さ、そして美しさ。

木材の長さを補う「継手」や、強度を失わずに木材同士を組み合わせる「仕口」に代表される「手刻み」の技術で堅牢性を高め、また同時に、現しで仕上げる部分には、木目がつくり出す木の表情にこだわるなどして、美しさを併せ持つ家をつくります。

建具や造作家具も、
自然素材で、
オリジナルなものを。

経験豊富な大工が手がける造りつけのオリジナル家具や建具を設置できるのも、水嶋建設の強み。キッチンや洗面所、収納などに、構造体と同じ自然素材を活用することで、内観に統一感がうまれ、すっきりとした印象の生活空間をつくり出します。

強さと呼吸で、
健康的で快適な生活を。

頑丈で、かつ、呼吸する。
自然素材で叶える
高断熱全面通気工法。
基礎となる構造部分は、頑丈なつくりの「木造軸組工法」で組み上げ、屋根や床には湿気を外へと逃す通気孔を設置。さらに外壁材だけでなく断熱材にも自然素材を用いることで、四季を問わず建物全体が常に空調・調湿する、“呼吸する家”をつくるのが水嶋建設のこだわりです。長きにわたって神社仏閣といった日本の伝統建築を手がけてきた経験や知見、技術力を活かし、一切の手間を惜しむことなく、健康的で快適な生活が送れる家をつくります。
耐震性と制振性に優れた
「木造軸組工法」
で守る家族の命。
素材には東濃檜を中心とした地域材を用い、構造は高温多湿で地震の多い日本という土地に適した伝統的な建築方法である「軸組工法」を採用。万が一の時にも耐えられる頑丈な家をつくることで、何より大切な家族の命を守ります。

木を熟知しているからできる使い分け。

例えば家の土台となる構造部分や通し柱には檜を、見える部分にある梁には杉を。それぞれの木を深く知っているからこそできる適材適所の使い分けをすることで、腐蝕に対応し耐久性を備えると同時に、リフォームなど後々の改修のしやすさも実現します。

万が一の時のために、耐震性と制振性を。

構造部分の強度を向上させる「筋交い」や、そとん壁の採用時に板を斜め方向に貼る「木ずり」など、耐力壁となる仕組みで耐震性を高めると同時に、「制振金物」を用いることで制振性も向上。万が一の時に住む人の命を守るために、最大限の配慮を施します。
天然由来の
セルロースファイバーで、
呼吸をさせながら、断熱効果も。
古紙からつくられた天然の木質繊維「セルロースファイバー」を断熱材に採用し、外壁や内壁の間、また天井や床下を含めた建物全体をすっぽりと覆うことで、通気性や調湿作用を保ったまま、高い断熱効果も発揮します。
断熱性能断熱性能
熱伝導率が低く、壁や床などの間に隙間をつくらないことで、他の断熱材と比べても、高い断熱性能が確認されています。
耐火性能耐火性能
ホウ酸による防炎処理がされており、準不燃材料にも合格。万が一の火事にも、燃え広がりを抑える効果が期待できます。
エコロジーエコロジー
天然素材を由来とするので、他の一般的な断熱材とくらべて、製造時のエネルギー消費やCo2排出量を低く抑えられます。
吸放湿性能吸放湿性能
吸放湿性能に優れた木質繊維は、常に呼吸をしている状態であり、調湿効果や結露の発生を抑える効果が期待できます。
防カビ・防虫性能防カビ・防虫性能
耐火性の向上を目的に含有されたホウ酸により、家の天敵であるシロアリやゴキブリ、カビなどの予防につながります。
吸音・遮音性能吸音・遮音性能
高い吸音・遮音性により、室内の音で近隣に迷惑をかけたり、騒音によって静かな生活を侵されたりすることがありません。