
2025/04/04NEW
豊田市N様邸 足場解体しました
先日、豊田市N様邸の足場を解体しました。
N様邸の外装は火山灰を原料としたシラス漆喰の【そとん壁】 ...
こんにちは。
工事部の山内です。
現在地元である貝津神社の修繕行工事を行っております。
【高欄】の取替工事です。
貝津神社は建立50年を経過し、季節の祭り行事等も行われる、地元住民に親しみのある神社です。
先日、無事に解体お祓いが終わりました。
現在、大工による加工が行われております。
完成まで、丁寧に工事を進めて参ります。
また加工状況をアップさせていただきます。
★豆知識★
【高欄】は"こうらん"と読み、勾欄とも書きます。
建物の周りの縁や、橋の両端や階段につける手すりのことをいい、欄干と表現されることもあります。
高欄は、縦と横の材木を組み合わせて人が落ちないようにすることを目的として建築されています。
一部では飾りとして高欄を設置しているところもあります。