
2022/05/19NEW
研ぎについて。part2
先日に引き続き、
研ぎについて。
先代が昔使っていた、
のみを譲り受けました。 ...
こんにちは、大工の中島実千留(みちる)です。
水嶋建設に入り、
1年が経とうとしています。
はじめて携わった家造りである、
O様邸の造作が先月完了しました。
刻みから始まり、
上棟、
造作、
と家がどのように造られていくか
一連の流れを初めて体験しました。
全ての作業において、
初めて経験することなので、
一つ一つの作業を丁寧に
確実に行うよう心がけました。
吹き抜けには丸太を使った梁があらわしになっていたり、
外壁の腰壁には鎧張り、
洗面台には一枚板を使い、
玄関には格天井、
古民家で使われていた建具を取り入れるなど、
施主さまのこだわりが詰まったお家です。
子供たちの秘密基地もあります。
親方も現場監督さんも私も、
お施主さま家族がいらっしゃる日は、
喜ぶ顔がみえるかなと、
みんなで楽しみにしていました。
子供たちが絵を書いたプラスターボードもちゃんと家の一部になっています。何十年も先、いつか見つけた時に「あの時書いた絵だ」と覚えてるといいな、と思います。
内装仕上げが終わり完成するのを楽しみにしています。