2024/11/15
こんな時は、減築リフォーム。
家はなによりも「安全・安心・快適」が最優先です。
例えば子どもたちが巣立った後の2階建ての家。
...
こんにちは、
エコフルタウン内での地産地消ハウス!
いよいよキザミ加工に入ります。
今回は木造トラス組みです。
大工さんが原寸図を書いています。
今回、和小屋組ではなく、トラス構造にしたのにはわけがあります。
一つ目は、この建物は8年後には撤去しなければならないので、
その後の再利用を考えた結果、
トラス構造であれば、小屋組みをそのまま移設して再利用しやすいと考えました。
倉庫とかガレージにいかがですか?8年後(苦笑)
平屋建てであることもトラス構造に有利です。
こんな感じです。
二つ目に、豊田産の木材で賄おうとすると、あまり流通がありません。
特に大断面の木材は仕入れるのが難しいのです。
(今後のためにどなたか入手経路があればを教えてもらえませんか?)
そこで、4寸の柱材ですべて組み立てられるトラス工法を採用しました。
なによりトラス構造にすることによって、大スパンが可能になります。
昔の倉庫や工場によく利用されました。
わが社の倉庫もこの工法で建てられて40年間、まだまだしっかりしています。
森林組合さんや、豊田市林務課さんのご協力で、
今のところ100%豊田産ですよ!!!!
それではまた報告します。