
2025/06/20NEW
子どもの領分。
『子どもの領分』といえば
ドビュッシーの名曲がすぐに思い浮かびますが、
日本語訳する前の原題は「 ...
みずしまの家では断熱材に
セルローズファイバーを採用しています。
セルローズファイバーは新聞紙の古紙などを
原料につくられる「自然系断熱材」。
(グラスウールは「鉱物化学系断熱材」)
セルローズファイバーには木質繊維特有の吸放湿性があり、
吸放湿することで室内の温湿度環境を整えます。
グラフは湿度(青線)が高くなると、
セルローズファイバーが湿気を吸って、
重くなる(黄線)ことを示しています。
夏冬だけでなく、
梅雨もまたよく働くセルローズファイバーです。
(出典:日本セルローズファイバー工業会)