
2020/12/24
無垢材で造るながーいウッドデッキ
こんにちは!
現在、タイトルにもあるように「ながーいウッドデッキ」を設置しています。 ...
みなさんこんにちは!
今年も数日となりました、大掃除は進んでいますか?
今回のpart2は、無垢のフローリングのメンテナンス方法です。
みずしまの家の施工の多くが無垢材のフローリングです。
子供がおもちゃを投げて床がへこんでしまった・・・( ゚Д゚)
床にソースをこぼしてしまった・・・・"(-""-)"
床に落書きが・・・( 一一)
なんて経験ありませんか・・??
今回はそんな時のためのメンテナンス方法です。
①床のへこみ修正
「フローリングの表面を凹ませてしまった・・」
1.凹んだ場所に水を垂らすか、水を染み込ませた日本手拭いなどをあてて、しばらく待ちます。
2.その後布の上からアイロンをかけます。
5~10秒程様子を見ながら押し付けて離す作業を2.3回繰り返して下さい。
※凹みの程度により、修復できるものと、出来ないものがあります。
※ウレタンやUV塗装の場合は塗装がはげる可能性があるため、専門業者のメンテナンスをおすすめします。
②床にソース等をこぼしてしまった場合
●油・ソース・マヨネーズなど
台所の中性洗剤を溶かしたぬるま湯を使い、よく絞った雑巾で拭いて下さい。
③床の落書きの落とし方
クレヨン・水性ペン・油性ペン
布にベンジンをつけ手早く拭いて下さい。
いづれも直後のメンテナンス方法になります。
浸透してしまってからではなかなか落としづらいので、直ぐお手入れすることをお勧めします。
また随時豆知識を掲載します!